「もぉーー💧」と言われたって仕方がない。
だって、夫のことは私の方がよく知っている。
彼が、どんなつもりでその言葉を発したのかは
私がよーく、知っている。
長年の
いつものパターンに照らし合わせると、
彼は、ほんとーにテキトーに、私を誘ったのだ。
「来週の土曜日、日本酒の会のイベントがあるけど、行く?」
そして
私がその誘いに乗ると、
「予約制やから、もう遅いかもしれへんわ。」
と言う。
マジか💧
また、ガッカリだ
期待のち、失望
なぜか、いつもこのパターンを仕掛けてくる。
(ほんなら、なんで誘ったん?)
いつもなら
呆れて、ここで終わりなのだけれど
翌朝になっても
一緒に行きたい気持ちだったので
頑張って
素直に伝えてみることにした。
LINEで
「私の分も予約が取れるなら、スケジュールを調整する」
と連絡すると、
「聞いてみる」との返事。
ところが、その後
待てど暮らせど返事はなく、
なんだかんだで顔を合わる機会のないまま
当日の朝となった。
どうなったのか聞いてみると
「あぁ、あれ、、、あかんかったわ。」

もぉぉぉぉぉぉーーー‼️‼️
やっぱりか
やっぱりか
やっぱりかーーーっ‼️
私の失望など、まるで意に介さない様子で
何事もなかったかのように、そのまま話しかけてくる夫。
無理。。。
怒りにまかせて冷たくあしらい
「いってらっしゃい」も言わずに送り出してしまう。
だって、だって、だってさーー💢

ところがどっこい
これが、私の受け取り下手だと、愛され上手な人が言う。
どこがやねん
どこがやねん
はぁぁぁぁっ!?
どこがやねーーーーんっ!!!
と言いたいのを堪えて話を聞くと、
彼女は言う。
「予約が取れるかどうか聞いてくれたんでしょーー?それだけで『ありがとう』だよね。」
う💧
そ、そ、そんなの、当たり前じゃないのか!?
「makoさんをがっかりさせちゃうのが嫌で、なかなかダメだったこと言えなかったんだよ。」
え💧
そ、そ、そんなこと、ある!?
「そうやって、受け取り上手な女性でいると、もっともっと愛されるよ。」

そうか
そうなのか…
ラブラブなご夫婦と、3日間ご一緒した。
奥様が旦那様に「ありがとう」と言うのを
何十回聞いただろうか。
フツーに、ただフツーに
車を運転してくれたり
ゴミを捨ててくれたり
ただ、それだけのことに
奥様は嬉しそうに
「ありがとう♡」と言う。

ふーん
そういうことの、積み重ねなのか。
この記事へのコメントはありません。