〜私が世界を変えていく

  1. エッセイ

”毎晩ヘトヘト” からの脱却。“選ばない“ という選択。

どうして私はこんなに疲れているのだ?

夜には電池が切れてしまい、
夕食の席でうまく笑えない日もある。

ソファで寝落ちも決して珍しくない。

家の中で1日過ごすことも多く、
移動は、ほぼほぼ車。

決して運動による疲れではない。
(そもそも、肉体疲労のような心地よい疲れではない)

”疲れたーー”
”やる気が出ないーー”
という脳の疲労感には、

前頭葉にある
思考や感情をコントロールする力
が関係しているという。

集中力の源、ウィルパワー

かの、メンタリストDaiGoさんの書籍で
知った方も多いかと。

ウィルパワー

思考や感情をコントロールする力。

『ウィルパワー』

この力には限りがあり、
集中力を使うと減ってしまう。

減ると、脳は休息を必要として、
”疲れたー” と訴えてくる。

ウィルパワー
できるだけ消費しないことで、
”疲れたー” は防げると言うのだ。

ソファで寝落ちも、
せっかくの家族団欒で笑えないことも、
もちろん本意ではない。

ウィルパワーを節約したい!!

ウィルパワーを消費してしまう
大きな原因の1つは、

選択肢が多すぎること。

例えば、
クローゼットにたくさん洋服があって
どれにしようか、、、
と悩むとき。

例えば、
夕飯に何を作ろうか、、、
と悩むとき。

これが、
自分にとって “喜び“ なら話は別だが、
消極的に選んでいるような場合は、
ウィルパワーを大量に消費してしまう。

1年で体重が8キロ
増えてしまった私のクローゼットには、

”着たい服” ではなく、
”着られる服” がスタンバイされている。

今の体型は ”仮” だと思っているので、
必要最小限の数しかない。

それなのに!
毎朝、どれを着ようか悩んでいた。

ため息をつきながら、
悩みに悩んで、
結局いつも同じものを選んでいた。

”着たい服” からではなく、
”着られる服” の中から。

ウィルパワー消費しまくりじゃぁないか・・・

これはいかん!と、
すぐさま、
無印良品に洋服を買いに行った。

今の私はあくまでも ”仮の姿” だし、
ほぼ家にいるので、
そこそこちゃんとしている服であれば良い。

スティーブ・ジョブズばりに、
全部黒のタートルネックとジーンズ
とまではいかないが、(※1)

同じようなパンツを3本、
トップスを3枚購入。

これで、朝のため息と
悩む時間がなくなった。

※1
人前に出る時はいつもこの格好。選択肢を減らし、余計な意思決定をしないジョブズ氏。ほかにも元アメリカ合衆国大統領、バラク・オバマ氏もほとんど同じ格好だったとか。

“選ばない“ と “悩まない“

勢いに乗って、
食べ盛りの子供たち3人のために、
毎日毎日、悩むことをやめた。

朝食・お弁当・おやつ・
プレ夕飯・夕飯のメニュー、、、

私は今まで、毎日、毎食、
毎度毎度、悩んでいたのだ。

ほぼ毎日スーパーへ行き、
売り場で何を買おうか、
そして何を作ろうかと悩んでいた。

悩みすぎて、子供たちに聞く。

「晩ご飯何が良い?」

答えは大体、私の意に反する。

“聞かれたから答えただけ“

の子供たちは
母親に渋い顔をされて困っていた、、、

悩んでいると、ウィルパワーを浪費し、諸々の不利益が生じる・・・


で、1週間のメニューを
決めておくことにした。

忙しい主婦の方は
すでにされていることと思うが、

これって、すごいですね!!!

(これまでは、そんなの無理と決めつけてやろうとしなかった(-。-;)

スーパーに行っても悩まずに、
決めたものを買うから早いし、
無駄にウィルパワーを使わずに済む。

特売品を探すことは
できない(しない)が、

ひょっとしたら
余計なものを買わずに済む分、
案外安くついているのかもしれない。

私にとって価値の低い悩みを手放したら、
時間とエネルギーが手に入った。

あまりに日常に馴染んでいて
疑問を感じないその ”悩み” が、

もしかしたら、あなたの
”疲れたーー” の原因かもしれない。

エッセイの最近記事

  1. 小さな大冒険

  2. 作者の気持ちを答えなさい

  3. 私は間違いなく優等生

  4. 富士登山は突然に 〜下山とあとがき

  5. 富士登山は突然に 〜いよいよ本番③

関連記事

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP