1月も半月が過ぎようとしている。
今年もまた、あっという間に時が過ぎていくのだろうな。
1年の計は元旦にあり。
元旦は、、、何してたっけ?
あぁ
久しぶりに家族が全員集合していて、
自宅で朝、お祝いをして
両家のお墓参りに行って
私の実家に行ったんだ。
甥姪は、中学生高校生が多く、みんなで集まれる機会が減ってきた。
1年ぶりの全員集合だったように思う。
1年の計は元旦にあり。
私は、目標を立てることが苦手だ。
どうなりたいのか?も明確には思いつかない。
毎日が、
楽しくて
美味しくて
温かく
心地よければ、いいなと思う。
「平凡な毎日でいいです。多くは望みません。」と言った人が、「その考えは間違いだ」と叱られていたのを思い出す。
毎日を穏やかに過ごせるだなんて、奇跡的なこと。
そんな大きなことを望んでおいて「多くは望まない控えめな人間です」だなんて、とんでもない。
とのことだった。
毎日を平穏無事に。
それは、本当に奇跡なんだなと思わされる新年の始まりだった。
半月が経った今も大変な思いをされている方には、
どうか、温かいと感じる時間が日々の中にありますことを、祈ります。
決してしょーもなくなんてない、私の願い。
楽しくて
美味しくて
温かく
心地よい
うん、確かに贅沢だな。
そんなふうに過ごせるように、今、目の前にあるモノや人と関わろう。
まずは、
早朝、慌てて履いた短すぎるソックスのせいで、冷たくなっている足首を温めるべし。
この記事へのコメントはありません。